| 業種 | エネルギー/製造機器 | 
|---|---|
| 環境分類 | 再生可能エネルギー | 
| 業務内容 | 
 | 
| 会社概要 | 大正6年(1917年)鉄骨構造物、ボイラー等を製造する鉄鋼業会社として創立。昭和 24年より、国鉄向けタンク車、貨車の製造、その後石油化学プラント用機器、製鉄プラント用機器、圧力容器及び鏡板の製造。製品の大型化、高精度化に伴い、昭和40年電力会社向け排煙脱硫装置など大型プラント機器の現地据付工事を施工する総合プラントメーカーに。昭和63年、大型高精度工作機械の導入を図り、製缶・板金加工、機械加工、現地据付工事の一貫 体制をとるようになり、大型液晶テレビや薄膜式太陽光パネルのガラス基盤を製造するための真空チャンバーの製作。その技術を活かし自社製品として真空管式太陽熱利用システムを開発、エコプロダクツ大賞の経済産業大臣賞も受賞しました。現在は全国に多くの設置実績があります。 | 
| 本社 | 広島県福山市新浜町二丁目4-16 | 
| 設立 | 大正6年創業 | 
| 資本金 | 15,000,000 | 
| 従業員数 | 55人 | 
| 代表者 | 代表取締役 寺田雅一 | 
| 事業所 | 広島県福山市新浜町二丁目4-16 | 
|   ▲エコプロ展で経済産業大臣賞 |   ▲真空管で太陽熱最大限有効利用 |   ▲日本全国で多くの実績 | 
| 職種 | 太陽熱集熱器設計・集熱器、制御盤に係る仕事 | 
|---|---|
| 勤務地 | 広島県 福山市 | 
| 勤務時間 | 8時00分~16時45分 | 
| 給与 | 弊社規定により厚遇 | 
| 諸手当 | 職能手当、家族手当、世帯手当、残業手当、各種技術手当、通勤交通費(月5万円まで)、時間外手当、住宅手当(支給条件あり) | 
| 昇給 | あり | 
| 賞与 | あり 前年度実績 年2回・計3.00月分 | 
| 休日・休暇 | 日 祝 他 週休二日 年間休日108日、土日・祝日、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇(最大5日間) | 
| 福利厚生 | 雇用 労災 健康 厚生 財形企業年金:厚生年金基金退職金制度:あり 勤続3年以上 | 
| EcoJob | 環境就職ナビ 学生登録フォームよりお申込くださいませ。 ※ご採用決定時には、環境資格取得等のEcoJob助成金支給 | 
|---|---|
| EcoJob 担当者 | 根岸弥之(ねぎしみつのぶ) | 
| 相談&推薦 | EcoJob面談等(Zoom等)にて、会社や業界の実情説明や会社人事部への直接推薦等が可能 |